#author("2022-08-16T08:12:05+09:00","","")
飛龍の章 [[楽市楽座]] [[長屋・敷地]] [[屋外家具]] [[屋内家具]] [[家具職人]]([[稼業]]) [[ペット]] [[茶会]] [[納屋拡張]] 【[[家具一覧]]】

*武家屋敷 [#h0197aba]
2005.03.02実装
#contents
**概要 [#h0196aba]
-武家屋敷は、PCが『信長の野望 Online』上で持てる自分だけの家です。
-屋敷には家具や[[ペット]]を配置して、自分だけの空間を作ることができます。
-また、友人を招待したり、NPC“売り子”を雇うことにより[[楽市楽座]]でアイテムを売買したりできます。

**入手方法 [#h0197aba]
-Lv10以上のPCなら、各[[勢力]]の本拠地の町などにいるNPC「屋敷管理人」に話しかける事により、屋敷として[[長屋・敷地]]が購入できる。~
-敷地のほかに武家屋敷([[屋外家具]])を別途、購入する必要あり(長屋は購入不要)。~
-物件の広さは様々です。Lvや身分に応じて、購入できる物件の広さが異なります。

**注意点 [#h0198aba]
-仕官者は所属[[勢力]]の本拠地及び中立都市に武家屋敷を持つことができる。~
(ただし、所属[[勢力]]が[[滅亡]]している場合は、本拠地に新しく購入はできない。)
-所属[[勢力]]を[[変更>所属国変更]]した場合や自[[勢力]]が[[滅亡]]した場合でも屋敷がなくなってしまうことはありません。~
(上記の場合、購入もしくは引越しした町に所有したままとなります。)~
-浪人は中立都市に[[長屋>長屋・敷地]]のみ持つことができる。
-身分により、購入できる%%屋敷%%[[敷地>長屋・敷地]]の広さが違う。
-許可者一覧に登録することで、友人を自分の屋敷に招待できる(ただし最大50人まで)。不特定多数の相手が自由に入れる設定も可能。
-%%他人の屋敷でログアウトした場合、ログインすると屋敷管理人のいる付近から再開となり、屋敷内からの再開ではない。%%
--屋敷の所有者に関係なく中から再開できることもある。~
正確な条件は不明だが、「屋敷の情報が保持されている間」は屋敷内から再開な模様。~
屋敷内に一定時間誰もいないと空間が消失するためではないかと考えられる。
-[[長屋・敷地]]を売却すると納屋の中も含めた全ての家具が消滅するので、買い替えをするときは家具を入れ物や倉庫に退避させる必要がある(同じ町の中で敷地を「引っ越し」するときは退避させる必要はなし)。
-一度屋敷(敷地)を買えば所属勢力が[[滅亡]]、または浪人となっても消滅はしない。
-「納屋」にはアイテムの分類が「家具」のものしか収納できない。(「家具」以外の武器・防具・スタックアイテム等は納屋には収納できない。)
-2013年11月[[新時代の幕開け]]パッチで、[[もののふ道場]]にて「[[道場勲札>もののふ道場#m861d2a4]]」と「納屋拡張の御免状」が交換できるようになり、納屋拡張ができるようになりました。
-2014年12月17日[[覚醒の章]]より屋敷の引越しをする際、同じ大きさの屋敷であれば家具が配置されたまま引越せるようになりました。

**屋敷コマンド [#h0199aba]
-屋敷に入るときは、NPC「屋敷管理人」に話しかけ、「屋敷に入る」を選びます。
-ただし、他のPCの屋敷に入るには、その屋敷の所有者にあらかじめ許可してもらっておくことと、屋敷の住所を聞いておく必要があります。
-[全開放]している屋敷は、許可がなくても入れます。
-[禁止設定]されているPCは、[全開放」でも入ることができません。
-屋敷では以下の「屋敷コマンド」が実行できます。~
~
|~屋敷コマンド|~サブコマンド|~内容|~備考|
|>|屋敷情報|屋敷の名称、規模などを見る。||
|編集|配置変更|家具の配置を変更する。||
|~|売買設定|屋敷に[[楽市楽座]]を開いている場合、売買する品を設定する。||
|~|屋敷名|屋敷の名前を変更する。||
|>|納屋|家具%%やアイテム%%を納屋に入れる。また、納屋に入っている%%アイテム%%家具を取り出す。|「500坪の敷地」の納屋の初期枠:100。&br;「納屋拡張の御免状(10枠)」×15個で拡張可能。&br;その他、[[納屋拡張]]を参照してください。|
|入場設定|開放設定|屋敷への入場条件(全開放/限定開放/非開放)を設定する。||
|~|許可設定|開放設定[限定開放]時に、入場を許可するPCを設定する。||
|~|禁止設定|開放設定[全開放]時でも、入場を許可しないPCを設定する||
|>|外に出る|屋敷を出て、町に戻る。||
~
-家具を配置する
--屋敷には家具を配置できます。
--家具は店で購入したり、生産で作ったりなど、様々な手段で手に入ります。
--家具を屋敷に配置するには、まず、屋敷コマンドの[納屋]で家具を納屋に入れます。
--[編集]-[配置変更]を選びます。
--家具は移動したり、向きを変えたりできます。
--特定の場所にだけ配置できる家具や、配置に特定の広さが必要な家具もあります。~
~
-ペットを飼う
--特定のアイテムを手に入れると、屋敷で猫や犬などの[[ペット]]を飼えるようになります。~
~
-屋敷を出る
--屋敷を出るには、屋敷コマンドの[外に出る]を選びます。~
~

**種類 [#h0200aba]
-[[長屋・敷地]]
-[[屋内家具]]
-[[屋外家具]]

**家具入手方法 [#abaf2c00]
***購入 [#eebcf420]
-[[長屋・敷地]]
-[[屋内家具屋]]
-[[屋外家具屋]]
-[[エルネストの店]]
-[[人形職人]]
-[[輪島の商人]]
-[[大魚の商人]]
-[[鳴子の商人]]

***交換 [#t8450a95]
-[[銅銭交換アイテム]]
-[[武功交換アイテム]]
-[[茶会>茶器交換報酬]]
-%%[[長期プレイ報奨サービス]]%%
-[[ペット]]
-[[道場勲札>もののふ道場#m861d2a4]]
-[[戦国絵巻アイテム]]

***その他 [#ge4c3709]
-%%[[知行加工品家具]]%% ⇒ [[屋内家具屋]]・[[屋外家具屋]]
-%%[[家具生産]]%% ⇒ [[家具職人]]
-[[採集による家具]]
-[[NPCドロップ家具]]
-[[イベントによる家具]]
-[[ゲーム内オリジナルアイテム]]
~
**屋敷イベント [#wc72ce63]
-[[茶会]]([[納屋拡張]])
-[[楽市楽座]]
-[[家具効果]]

**未整理 [#db6a16fa]
-[[未整理アイテム>未整理データ]]
-[[屋敷作成テクニック]]
-[[茶会について]]

**金型 [#f28ed7be]
-[[家具金型]]

**備考 [#ge4c3708]
-2004年12月15日(武家屋敷が登場):http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/new/nob_online/index.htm~
~
-2005.03.02:クライアントパッチ内容を掲載しました (PS2版/Win版 共通)~
・「[[武家屋敷]]」を実装しました~
・ [[勢力]]の本拠地となる都市と[[山賊町]]などの中立都市にNPC「[[屋内家具屋]]」「[[屋外家具屋]]」「[[屋敷管理人]]」を配置しました~
~
-2015.04.15クライアントパッチ内容:武家屋敷の人形の配置上限を変更し、10体まで配置できるようにしました~
-2018.06.06:クライアントパッチ内容:武家屋敷の[納屋]に[品入]できる[[人形]]の最大数を10から20に引き上げました。
-2019.08.07:クライアントパッチ内容:NPC《市司》より、自分の[[武家屋敷]]へ移動できるようにしました。~
~
-2021.04.28クライアントパッチ内容:~
・各町にある[[武家屋敷]]の上限を1000丁目まで増設しました~
~

→ このページのトップ([[武家屋敷]])に戻る。~
~


トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.