#author("2023-11-13T17:53:28+09:00","","")
[[天下人]] [[勢力]] [[滅亡]]

*所属国の変更 [#xf90fae1]
#contents
**変更方法 [#da4e8a8a]
所属国は以下の方法で変更できる。~
-(出奔)自身の[[勢力]]の寄合長から人事-出奔を選択し、確認を取る。
-(移籍)天下統一後、新たな国勢開始から一定期間内の自由移籍期間のみ可能。
-(客将)勢力[[滅亡]]直後の一定期間、廃城にいるNPCから移籍申請ができる。

***出奔 [#d63057f0]
出奔した場合は、他の2つの方法よりも重いペナルティが課される。
-身分が浪人(名声+0)になり、名前横に[[勢力]]アイコンがつかなくなる。
--主にこれは[[妖魔陣]]参戦不可、[[評定]]利用不可、[[武家屋敷]]敷地制限に影響する。
--[[官位]]を得ていた場合、再仕官まで剥奪される。[[官職]]も剥奪されるが、こちらは戻らない。
--技能目録は中立町([[山賊町]]、[[海賊町]]、[[堺]])の該当NPCから入手できる。
-自身のレベル・身分・名声に応じて、他国へ仕官するための条件が設定される。&br;自身の名声が一定以上で仕官が認められる。
---出奔以前の身分が高ければ高いほど、再仕官に必要な名声が軽減される。
---仕官先の国での出奔回数が多ければ多いほど、再仕官に必要な名声が高まる。(約3回でほぼ仕官不可)
---再仕官できた場合でも、以前の身分から2段階降格された身分になる([[昇進試験]]も別個やり直し)。

***移籍と客将の共通の特徴 [#d63057f1]
-「屋敷」は失われない。
-「紋所の価値」は変化しない
-「官位」は、新しい仕官先の大名の官位との関係により変化する場合がある。
-「官職」は失われる。
-「門外不出」属性のアイテムは失われる。
-一部のクエストに関しては消去される場合がある。
-所属勢力移動の週に獲得した手柄は無効になる。~
※翌メンテナンスを迎えるまでに十分な手柄を立てれば、手柄ランキングへ反映され、それに基づく報酬(紋所価値上昇、官位官職獲得)も獲得可能。~

***移籍の特徴 [#e176730d]
-天下統一後、新たな国勢開始から一定期間内の自由移籍期間のみNPC《移籍補佐役》より移籍が可能。
-領国銀は失われない。 ←オンラインマニュアル(領国銀は失う)と公式FQA(領国銀は失われない)の記載内容に矛盾あり。∴運営は、いい加減であてにならない。
-仕官日数は引き継がれる。~
※《推挙の印判》を利用しての移籍制度は廃止されました。~
 自由移籍期間中以外は出奔→仕官(要名声)でしかできません。(出奔の項目参照)

***客将の特徴 [#rcb7c93b]
-[[滅亡]]直後、一定期間(2週間?)本国廃城の○○代行に話すと実行できる。 ←要確認事項。
--所属勢力の従属先の勢力以外の勢力へ一時的に移籍できる。
-[[滅亡]]勢力のPCのみ、滅亡してから4週間後までの期間、客将になる手続きができる。 ←公式FQAより(手続き方法は不明)。~
※[[滅亡]]勢力の従属先が変わった場合でも、上記手続き期間は変更されない。
-領国銀は失われる。
-献策・移籍・出奔を除き、客将として所属している勢力のPCとみなされる。
-献策・移籍・出奔はできない。
-客将先で昇進した後、元の勢力に帰参した場合、勲功、身分は変更前、変更後どちらかを選択可能。
-客将先での仕官日数が30日以上であれば、任意に元の勢力に戻れる。仕官日数は客将前のものに戻る。~
※自由移籍期間開始後は、仕官日数に関係なく無条件で戻れる。

***その他 [#h130c9ed]
-その週に一度でも[[合戦]]に参陣した場合は、所属[[勢力]]を変更できません。
-%%[[中級者クエスト]]中に所属勢力が滅亡した場合、案内役に話しかけることで任意の国へ移籍できる。%% ←現在、中級者クエストは廃止。
-自身が[[一門]]筆頭国と違う国に居る場合、1回だけ筆頭国への移籍クエストを推挙値0で報告できる。

**所属国を変更すると何が起こるのか [#v179556f]
-所属国に応じて敵対-同盟関係が変化する。これは主にNPC売買価格(特に、[[貴石屋]])に影響する。
-仕官日数がリセットされる。これは主に[[特化取り直し>特化系目録]]・[[評定衆就任>評定]]・[[堺豪商との取引>店売り情報]]に影響する。
-門外不出[[アイテム]]・[[クエスト]]が消去される。
-[[領国銀>領国市]]が0になる。これは領国銀が領国内でのみ通用する貨幣のため。
-%%[[中級者クエスト]]の進行ができなくなる。再仕官すれば進行可能。%%
-[[一門]]の変更は起こらない。ただし、一門筆頭が仕官国を変更した場合、一門の所属国も変更される。
~

**備考 [#aa9d8bff]
-2014.12.15:「[[覚醒の章]]」新コンテンツ導入に伴う、仕様の廃止や補填の実施に関しまして(12/15 14:40更新)~
https://www.gamecity.ne.jp/nol/news/body_3032.htm~
◆「新・国勢システム」の導入に伴い、以下の仕様を廃止、もしくは仕様変更を行います。~
◇[[拠点戦]]を廃止します~
軍事物資は、[[評定依頼>評定/評定依頼]]にて[[合戦]]期間中でも獲得できるよう変更します。~
◇[[滅亡]]がなくなります~
滅亡国に所属するプレイヤーが、国勢に関連しないコンテンツを遊ぶ際に不自由しないよう、~
滅ぼした国に従属するという制度を設けます。~
従属すると、献策や[[昇進>昇進試験]]に制限はありますが、これまでの本拠地で今まで通りの生活を送ることができます。~
また、従属を希望しない場合は、滅亡直後に限り、客将制度を利用して移籍することもできます。~
※[[お家再興戦]]について~
これに伴い、[[お家再興戦]]は廃止します~
◇天下統一までの間、途中移籍を廃止します~
天下分け目の戦いが約半年周期で、盟主によって発生させるシステムに変更となります。~
勝負が決する直前に移籍して、勝ち馬に乗るといったような行為をなくすために、~
天下統一までの間、途中移籍を廃止します。~
なお、天下統一後、自由に移籍できる期間を設けます。~
また、出奔、再仕官による[[勢力]]間の移動はこれまで通り行えます。~
~



→ このページのトップ([[所属国変更]])に戻る。~
~

**コメント [#oa2b6c7b]


トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.