体験版 オリジナル版 飛龍の章 破天の章 争覇の章 新星の章 鳳凰の章 天下夢幻の章 覚醒の章 勇士の章 天楼の章 ネットカフェ

アカウント

概要

現在、発売しているのは『天楼の章』パッケージ。(2019年1月23日 ~)
2003.06.12 『信長の野望 Online』正式サービス開始(オリジナル版)
2013.07.10 天下夢幻の章実装に合わせ、実質「体験版」「オリジナル版」「鳳凰の章(以前)」「天下夢幻の章」「ネットカフェ」の5種類に緩和
2014.12.17 覚醒の章実装に合わせ、実質「体験版」「オリジナル版」「天下夢幻の章(以前)」「覚醒の章」「ネットカフェ」の5種類に緩和
2017.12.13 メンテナンス終了時点で、実質「体験版」「オリジナル版~覚醒の章までの製品版」「勇士の章」「ネットカフェ」の4種類に緩和
2019.01.23 メンテナンス終了時点で、実質「体験版」「オリジナル版~勇士の章までの製品版」「天楼の章」「ネットカフェ」の4種類に緩和

公式

信Onプレス
http://www.gamecity.ne.jp/nol/souha/func_table.htm

アカウントごとのゲーム仕様比較表(2021.03.03 メンテナンス終了時点)

※表内のオリジナル版~勇士の章には、『信長の野望 Online』オリジナル版、『飛龍の章』、『破天の章』、『争覇の章』、『新星の章』、『鳳凰の章』、『天下夢幻の章』、『覚醒の章』、『勇士の章』の各製品版アカウントが含まれます。

分類仕様アカウント種別備考
体験製品版ネト
オ~勇天楼
キャラクター作成顔・髪型選択
成長要素キャラクターレベルLv1~55
Lv56~75×
Lv76~85××
仕官×
所持金/500貫以上所有可体験版アカウントでは、所持金・両替商にそれぞれ500貫までしか所有できません。
技能目録鳳凰以前
天下夢幻×上級目録・九、特化目録・九(陰陽道は拾、召喚術は八)
覚醒×上級目録・拾、特化目録・拾、拾壱(陰陽道は拾壱、拾弐、召喚術は九、拾、拾壱)
勇士×上級目録・拾壱、特化目録・拾弐(陰陽道は拾参)
天楼××上級目録・拾弐、特化目録・拾参(陰陽道は拾四)
潜在能力基本
戦闘
破天×
争覇×
新星×
特化技能専用実装枠×
奥義技能専用実装枠
紋所装備×
装飾/変更×
解体
官位×
技能覚醒×
強化石精錬×
指輪・腰袋×
軍神システム獲得・強化×
神格成長×
分霊×
稼業体験版アカウントでは、同時に修得できる稼業の数に制限があります。
武装切替×
武器成長(九十九の力)×
素質×
首飾り強化(魔導の力)×
称号一部のアカウントでは取得できない称号があります。
鬼神の力×
クエスト新参者チュートリアル体験版アカウントでは、前半のダンジョンまで進められます。
上級者クエスト×
戦国絵巻体験版アカウントでは、制限ゾーンへの移動・クエストが含まれる絵巻は達成できません。
堺南蛮街×
流派
一門試練クエスト×
大名物調査依頼×
探索依頼×
ダンジョントライアルダンジョン×
星野山千尋窟×
比叡山叢雲堂、三輪山×
イザナミダンジョン×
陸海空ダンジョン×
九州三国志×
高千穂×
凶神の冥宮×
独眼竜の野望×
秀吉戦記×
攻城戦×
共通ダンジョン×
上覧武闘祭「群雄之演」観戦のみすべてのアカウントで行えます。
龍泉洞×
中尊寺金色堂×
真田伝×
四聖獣の塔×
幽霊船×
戦国名城録(熊本城×
夢幻城×天楼の章』未満のアカウントでは一定階数までしか入場できません。
逢魔依頼×天楼の章』未満のアカウントでは依頼札を使用して報告できません。
合戦陣取戦×
侵攻戦××××2017年04月12日「勇士の章」2ndシーズン導入により、このコンテンツは廃止されました。
武功獲得×
兵種×
勢力評定衆(献策進言)×
献策決議×
評定依頼×
側衆立候補×
側衆連判集め×
側衆投票×
側衆権限の請負×
領国市の利用×
一門一門の結成(一門筆頭)×
一門への加入
当人殊勲の交換×
一門殊勲の交換×
一門感状の交換×
一門所領施設の活用×
上覧武術大会入場、観戦家臣団上覧武術大会も含みます。
対戦×家臣団上覧武術大会も含みます。
城下町城下町入手×
城下町入場城下町を所有していれば、同一GAMECITY市民ID内の
すべてのアカウントのプレイヤーキャラクターで入場できます。
城下町利用×
家臣団家臣団入手×
家臣団利用×
英傑英傑入手・育成体験版アカウントでは、英傑の入手はできますが育成はできません。
お供(ペット)お供入手
お供利用
南蛮遊技場(カジノ)南蛮かるた、南蛮こま体験版アカウントでは、一部報酬アイテムの受け取りができません。
築城居城への入場××
各種機能取引体験版アカウントから製品版アカウントへ、
アイテムや金銭を取引できません。受け取りは可能です。
武家屋敷×
楽市楽座×
御蔵番×
拡張両替商越前屋×
大黒屋×
桔梗屋×
万年屋×
宝物屋
もののふ集印帳体験版アカウントでは、一部の入手アイテムを使用できません。
オプションサービスアカウント共有倉庫××
キャラクタースロット追加××
@モバイル+@Web××
アイテム所持数拡張××
軍団・家臣共有××
技能覚醒枠拡張××
どこでも倉庫××
どこでも早馬××
キャラクター移動速度上昇××
らくらくお供××
信長コインコイン購入×
コイン利用
その他ドロップアイテム体験版アカウントでは、特定の高価値ドロップアイテムを獲得できません。
1週間の採集回数制限体験版アカウントでは6,000回まで、
それ以外のアカウントは15,000回まで採集可能です。

※個々のゲーム仕様には、条件が設定されている場合があります。詳しくはこちら(公式FAQ)をご覧ください。
※上記の内容は、2021年3月3日 メンテナンス終了時点のものです。

出来ること(2017.12.13 メンテナンス終了時点)

サービス要素体験版オリジナル飛龍破天争覇新星鳳凰天下夢幻覚醒勇士
レベル上限557075
所持金最大500貫制限なし
両替商の預かり額最大500貫制限なし
上級心得上位八上位拾上位拾壱
特化技能特化八(道は九、召は七)特化拾壱(道は拾弐)特化拾弐(道は拾参)
潜在能力基本、戦闘基本、戦闘
破天追加項目
争覇追加項目
新星追加項目
紋所入手不可
紋所の価値上げ
官位・官職×
白地符の獲得×
身分の上限もののふ(仕官不可)家老
技能覚醒×
流派技能
軍神×獲得・強化・神格成長・分霊
GMコール廃止
知行廃止
グラ変更廃止
アイテム改良×
新参者チュートリアル仕官する前まで
中級者クエスト廃止
上級者クエスト×
戦国絵巻×?
傾奇者
装飾品×
南蛮街×
妖魔陣×
トライアルダンジョン×
星野山千尋窟×
比叡山叢雲堂三輪山×
イザナミダンジョン×
陸海空ダンジョン×
九州三国志×
高千穂×
凶神の冥宮×
独眼竜の野望×
秀吉戦記×
攻城戦×
ワールド共有ダンジョン×
上覧武闘祭「群雄之演」入場・観戦入場・観戦・出場
龍泉洞×
中尊寺金色堂×
真田伝×××××××××
四聖獣の塔×
幽霊船×××××××××
合戦×
武功獲得×
兵種×
評定衆(献策進言)×
献策決議×
評定依頼×
側衆立候補×
側衆連判集め×
側衆投票×
側衆権限の請負×
領国市の利用×
一門加入のみ可結成(筆頭)・加入・当人殊勲・一門殊勲・一門感状・一門所領(施設の活用)
上覧武術大会入場・観戦入場・観戦・出場
城下町入場のみ可(条件*1有)入手・入場・利用
家臣団×
お供(ペット)の入手・利用
南蛮遊技場(カジノ)報酬に制限有
取引受取のみ、受渡不可
茶会×
武家屋敷×
家具効果×
楽市楽座×
御蔵番×
御蔵番拡張×
越前屋×
大黒屋×
桔梗屋×
万年屋×
宝物屋
もののふ集印帳使用不可のアイテム有
アカウント共有倉庫サービス×
キャラクタースロット追加サービス×
信長コイン利用のみ購入・利用
高価値ドロップ*2×

体験版アカウントの制限事項について

公式HP:https://www.gamecity.ne.jp/nol/support/trial_limit.htm

『信長の野望 Online』無料体験版の基本仕様

『信長の野望 Online』体験版には、14日間の体験期間が設けられています。また、体験版では下記のように様々な制限事項があります。
※詳細はこちらでもご覧いただけます>> アカウントごとのゲーム仕様について

体験版アカウントの制限事項

•キャラクターはレベル55まで成長できます。
•1週間に採集できる回数は、最大6000回です。〔参考:稼業
•高価値ドロップアイテムは、戦闘後報酬で獲得できません。
竜の涙宇宙の雫、各種入魂材+5~6(100~120)及び++6(120)、格式帳上級紙の格式帳
•キャラクターの頭上に体験版マークが付きます。
•所持金は最大500貫までです。
両替商の預かり額は最大500貫までです。
•体験版アカウントにおいて総資産額が500貫以上の場合、また取引によって総資産額が500貫以上になる場合、「取引」の「受け渡し」コマンドを実行できません。
※総資産額は所持金だけでなく、両替商のお金やアイテムも含みます。
なお、採集や戦闘など通常の活動によって獲得した資産に関しては、その所有に制限はありません。
合戦に参加できません。
•全ての職業で侍大将以上の身分になれますが、目付以上の身分になるには職業ごとに異なる制限があります。
•「争覇の章」、「新星の章」、「鳳凰の章」の技能目録は修得できません。
•製品版アカウントのキャラクターに対して、アイテムや金銭を譲渡できません。
ただし、製品版アカウントのキャラクターから体験版アカウントのキャラクターへ、アイテムや金銭を譲渡することは可能です。
その際、体験版アカウントのキャラクターに譲渡したアイテムや金銭を返還してもらうことは不可能となります。ご注意ください。
星野山千尋窟九州三国志高千穂凶神の冥宮独眼竜の野望秀吉戦記には入れません。
武家屋敷に配置されたNPC“売り子”をターゲットできません。
•「ゲームマスターサポート」機能のうち、「ハラスメント(嫌がらせ)を受けた」、「その他の問い合わせをする」はご利用いただけません。

体験版アカウントで作成したキャラクターについて

体験版アカウントのキャラクターデータは、最後にログアウトされた日から30日間保存されます。
その期間内に、体験版アカウントから製品版アカウントへ移行すると、キャラクターデータを引き継げます。
※上記の保存期間が過ぎたキャラクターデータは削除対象となり、事前告知なしにキャラクターデータが削除されることがあります。

拡張パック

バーチャルパック

公式HP:http://www.gamecity.ne.jp/nol/procedure/serial_number.htm#virtual_package

関連項目

備考


*1 同一GAMECITY市民ID内の他アカウントで城下町を入手している場合
*2 高価値ドロップは宇宙の雫竜の涙現世の土塊、入魂材+6、落し物の領国銀包などが該当

トップ   編集 凍結解除 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2025-02-18 (火) 22:57:31
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.